最新の記事
カテゴリ
全体 baltics エストニア、ラトヴィア belgium ベルギー burgalia ブルガリア croatia+ クロアチア+旧ユーゴ czech - praha プラハ france - paris パリ germany ドイツ greece ギリシャ guam/hawaii グアム/ハワイ hungary ハンガリー iceland アイスランド indonesia - bali バリ italy イタリア korea - seoul ソウル malta マルタ mexico メキシコ netherlands オランダ poland ポーランド portugal ポルトガル spain - ibiza イビザ south america 南米新婚旅行 uk イギリス us アメリカ hokkaido 北海道 izu 伊豆 okinawa 沖縄 国内旅行他 食 おさんぽ days book 未分類 以前の記事
2013年 02月 2011年 12月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2001年 01月 タグ
paris - days(39)
paris - 食(39) paris - つくる食(17) paris - 夜飲(12) paris - おさんぽ(11) paris - nails(4) paris - モノ(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 08日
ブランチのあと、学校のイタリア人友と3人でプール行ってきました
Piscine Joséphine Baker ローカルならではの超お得プールです セーヌ沿いというロケーション、 サンデッキでぽやっとするのに2時間€2.6! (ローカルでないとこの価格ではないみたいですが。) パリには、paris plagesといって 夏の間セーヌ沿いにサンデッキおいてビーチ風情を楽しもう会みたいのが毎年ありますが そこは無駄に混んでる。 でローカル的には断然こちら!だそうですよ ごもっとも! ビブリオテク地区なんでうちから近いし、これは使える♪ パリでのんびり日光を浴びつつ泳いでみたいときに夏が終わる前にまたこよう。。。 ちなみに、その後は、 bibliothèque nationale de france に寄りましょう。 ドミニク=ペローがコンペで勝ち取って設計をした建物で 長方形の敷地の片側に「本を開いて立てたような」L字型の建物がなんとも興味をそそります。 高さ100mのガラス張り超高層ビルが4棟向かい合っていて 中央に長方形の中庭、というかジャングルがある姿がすごくフューチャリスティック。 割と好き系。 ![]() 個人的にはカルティエ=ラタンちかくで、通学路にあるために毎日横を通っている ジャン=ヌーベルのアラブ世界研究所のほうが惹かれますが。。。 ![]() ![]() 見えるものの背後にある見えないものを見る必要がある、といったジャンヌーベルらしい 太陽光に応じて開閉し、アラベスク的な幾何学的な模様を描く壁面のガラスパネルが美しいのです そして、ここの屋上は眺めが最高にいいです ノートルダムを含めて、パリを一望できる穴場スポットなので建築好きはもちろん そうでない人にもおススメ♪ (これは以前だーと2人でいったときに見に行って感動した建物ランキング上位。 まさか学校通うのに毎日そこを通るようになるとは考えてもみませんでした!) 話はもどってビブリオテク。 中には、無料のエキシビションなんかもあります。 日曜の午後、またーりするにはいい地区です。ビブリオテク地区。 ここと河向かいのベルシー周辺には、ミッテラン時代のパリ大改造計画によって作られた 公共建築がいくつかあって、そういう意味でも楽しいところ。 ベルシーも家から近いから今度遊びにいかなきゃだわ♪ そして帰りはあまりにいい天気だったので だめ押しでバスティーユ近くのport de plaisanceという運河沿いでビール。 あぁ、平和だなーーー。 click!> ![]() ■
[PR]
by ray_th
| 2010-08-08 23:58
| france - paris パリ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||